このまえの、土曜日。
1月17日(土)は阪神・淡路大震災でした。
そのことについてFBでは氣持ちを顕していたのですが、ブログに記していませんでしたので。
そんな粛々とした氣持ちで過ごした午前中。
そして土曜の午後は、前々から氣になりつつも一度も行ったことのなかった、フラダンスの発表会へ。
ヨガの生徒さんとしてもう何年もお付き合いいただいているY子さんは
フラダンス歴が十年以上のベテランの女性。当日も「ワヒネ上級」として出演されていました。


とてもおっきな会場でした。

また、この日はもう一人の生徒さんのお誕生日でもありました。
生と死、
哀しみと喜び、
光と影、
それらはいつも切り離せない関係に在ります。
もっというと、それらはもともと一つ、なのだと。
ならば活かされている人生を「体験できる今」を、命続くかぎり、めいっぱい生きてみよう
観ていて、そんな氣持ちになった、愛
と元氣が溢れるステージ・・・でした。
Y子さん、愛と元氣をありがとうございました
アローハ! そしてマハロ!
i miss Hawaii, uhhhh
そのことについてFBでは氣持ちを顕していたのですが、ブログに記していませんでしたので。
2015年1月17日
阪神・淡路大震災から20年。
大震災で亡くなられた方々のご冥福を心よりお祈りします。
------------------------------あれから20年。
生存している私たちみんな、さまざまなつらい体験…自然災害、病気、事故、身近な人・ものとの別離を重ねたりと、経験をしながら、それぞれの場所で生きてきた(生きてきている)。目に見える実態への大小は比べられても、個々の中にある傷み、は比べようがないものである。
私も含め、すべての皆さんの心の痛み…それらが、よりいっそう癒やされ、個々の傷みを乗り越えてこそ、の笑顔、よりいっそうの喜びに満ちた毎日、2015年が送れますように。
阪神・淡路大震災で亡くなられた方々のご冥福を心よりお祈りします。
------------------------------そんな粛々とした氣持ちで過ごした午前中。
そして土曜の午後は、前々から氣になりつつも一度も行ったことのなかった、フラダンスの発表会へ。
ヨガの生徒さんとしてもう何年もお付き合いいただいているY子さんは
フラダンス歴が十年以上のベテランの女性。当日も「ワヒネ上級」として出演されていました。

始まる前の会場のようす。開演時は、満席!でした。


華麗なる舞い、海ヨガでのフラは観たことがあったものの、舞台での彼女は初めて。
キレイだった…♡
また、この日はもう一人の生徒さんのお誕生日でもありました。
生と死、
哀しみと喜び、
光と影、
それらはいつも切り離せない関係に在ります。
もっというと、それらはもともと一つ、なのだと。
ならば活かされている人生を「体験できる今」を、命続くかぎり、めいっぱい生きてみよう

観ていて、そんな氣持ちになった、愛




キレイだったなぁ・・・(●^o^●)
ウットリ…!

アローハ! そしてマハロ!
i miss Hawaii, uhhhh

by merosan_tonerico
| 2015-01-19 00:59
| ヒトリゴト。