おはようございます
今年もいよいよ2週間あまり。
今週末はみなさん、いかがお過ごしでしょうか。ワタシは・・・
・・・、土日(一泊二日)、年内最後の山ヨガ(山ヨガ事務局主催)に出かけていました。

写真は昨年のツアー in 御岳山、より。
今年は紅葉は終わっていましたが、フカフカの葉っぱの上を歩いたり、観光客少なめ!の静かな御岳山を堪能シマシタ。
1,2,3月のトネリコ主催(レンタルスタジオにおいての)特別クラスなど、エントリーがありましたら、
メールでよろしくお願いします。折り返し、返信いたします。
詳細はHPをどうぞ→「トネリコホームページ」
では どうぞ、よい週末を!(^-^)
湘南ゆるゆるトネリコじかん

今年もいよいよ2週間あまり。
今週末はみなさん、いかがお過ごしでしょうか。ワタシは・・・

・・・、土日(一泊二日)、年内最後の山ヨガ(山ヨガ事務局主催)に出かけていました。

今年は紅葉は終わっていましたが、フカフカの葉っぱの上を歩いたり、観光客少なめ!の静かな御岳山を堪能シマシタ。
1,2,3月のトネリコ主催(レンタルスタジオにおいての)特別クラスなど、エントリーがありましたら、
メールでよろしくお願いします。折り返し、返信いたします。
詳細はHPをどうぞ→「トネリコホームページ」
では どうぞ、よい週末を!(^-^)


■
[PR]
▲
by merosan_tonerico
| 2012-12-15 02:16
| 山ヨガ。

先週の日曜日、7月8日、山ヨガ事務局主催ツアーにて
山梨県にある日向山へと行ってきました。
標高1660m、日向山は日本百名山の一つ。
木々の間を歩き抜ける。時間は短いがなかなかの急こう配が続きました。

そして、黙々と歩く箇所を抜けた最後の20分ほどは勾配も易しくなり、
皆、トークに花が咲きつつ、トレッキング。

風化花崗岩として知られる頂上の雁ヶ原。
その白い砂のようでややもろい花崗岩からなる辺りはまるで砂浜。
縁の木々の間を抜けて最後の数メートル、ダッシュして頂上へ出て、感動の一声!

「わーっ!すごいっ!」
「・・・。(無言)」
人って、感動した時って、ベタな表現だけれど「すごい!」の一言を発するんですね。
もしくは、「・・・。」と無言になる。感動のあまり、「言葉にできない」のでしょうか。




帰りは温泉でほっこり。
温泉水を飲んだり、名物塩アイスを補給したり。
楽しい日帰りツアーとなりました。
参加の皆さん、ありがとうございました!
次なる山は・・・?
また、お会いしましょう!
山ヨガ事務局HPルポはこちら→ 「山ヨガ体験ツアー in 日向山2012 ルポ」
山ヨガツアー、お申し込み/お問い合わせは山ヨガ事務局 へ→ 山ヨガHP


■
[PR]
▲
by merosan_tonerico
| 2012-07-15 00:21
| 山ヨガ。
おはようございます♪

さて、これから、家を出て、新宿へ。
あずさ3号に乗り…いざ山梨は小淵沢へ。
日本百名山「日向山」へ!行ってきます~。
昼からは雨の予報、何時頃から降りだすのか、なぁ・・・。
しかし、雨を想定して、ばっちり備えました(笑)
ではではー(^-^) 行ってきまーす。
※晴れていたらこんなカンジです → ※「山ヨガ体験ツアーin 南アルプス日向山」 山ヨガ事務局ブログ、より

さて、これから、家を出て、新宿へ。
あずさ3号に乗り…いざ山梨は小淵沢へ。
日本百名山「日向山」へ!行ってきます~。
昼からは雨の予報、何時頃から降りだすのか、なぁ・・・。
しかし、雨を想定して、ばっちり備えました(笑)
ではではー(^-^) 行ってきまーす。
※晴れていたらこんなカンジです → ※「山ヨガ体験ツアーin 南アルプス日向山」 山ヨガ事務局ブログ、より
■
[PR]
▲
by merosan_tonerico
| 2012-07-08 05:46
| 山ヨガ。
6月23-24日、山ヨガ事務局主催、山ヨガツアーにて長野県、白馬に行ってきました。
梅雨のさなかにもかかわらず、最高のお日和に恵まれ、感謝★彡(出た!山ヨガ女子パワー!?)(●^o^●)







山、森、木もれび、田んぼ、残雪の木道、水芭蕉・・・これらに、1泊2日で出会える山ヨガって、やっぱりスゴーい!
山岳ガイドSさん、事務局Yさん、参加する皆皆さん、すべてが調ってるからこそ、実現するものだな、と毎回思います。
そんなすべてに感謝。今回もありがとうございました
詳細は山ヨガ事務局の「白馬山麓ツアールポ」をご覧くださいませネ♪
ゆるゆるトネリコじかん
梅雨のさなかにもかかわらず、最高のお日和に恵まれ、感謝★彡(出た!山ヨガ女子パワー!?)(●^o^●)







山岳ガイドSさん、事務局Yさん、参加する皆皆さん、すべてが調ってるからこそ、実現するものだな、と毎回思います。
そんなすべてに感謝。今回もありがとうございました

詳細は山ヨガ事務局の「白馬山麓ツアールポ」をご覧くださいませネ♪


■
[PR]
▲
by merosan_tonerico
| 2012-07-02 15:48
| 山ヨガ。
雪解けの白馬山麓ツアー、行ってきました(2012.6.23.-24.)
ルポは後日(も少しお待ちを ^^;)。。。


はるか後方の残雪残る山々は・・・(合成写真ではありませんょー、笑)、 後立山連峰です。
ツアーの期間中、最高の お日和に恵まれ、山行も ヨガ行も とても充実しました

まるで絵葉書のよう!栂池のゴンドラ「Adam」から撮った風景。
雪の残るアルプスを背に、冬は真っ白なゲレンデが、今は一面の縁色。
ルポは後日(も少しお待ちを ^^;)。。。



ツアーの期間中、最高の お日和に恵まれ、山行も ヨガ行も とても充実しました


雪の残るアルプスを背に、冬は真っ白なゲレンデが、今は一面の縁色。
■
[PR]
▲
by merosan_tonerico
| 2012-06-28 01:56
| 山ヨガ。
梅雨シーズン。
雨、風、涼、温、湿、暑。
いろいろなコトを感じる6月です。
・・・
山、行ってきます。
白馬、岩岳。栂池…。

大学時代のスキー場居候時代を思い出すところです。
お天気にどうか恵まれますよう…♪
そしてケガなく、病人なく、安全で なにより楽しい旅程でありますょう、
素敵な山ヨガツアーとなりますよう…★彡
行ってきます♪
みなさんも、どうぞ良い週末をお過ごしください~~~
雨、風、涼、温、湿、暑。
いろいろなコトを感じる6月です。
・・・
山、行ってきます。
白馬、岩岳。栂池…。

お天気にどうか恵まれますよう…♪
そしてケガなく、病人なく、安全で なにより楽しい旅程でありますょう、
素敵な山ヨガツアーとなりますよう…★彡
行ってきます♪
みなさんも、どうぞ良い週末をお過ごしください~~~


■
[PR]
▲
by merosan_tonerico
| 2012-06-23 00:28
| 山ヨガ。
山ヨガHP(ブログ)ルポ→「伊豆大島・三原山ツアー」
※次回の山ヨガ事務局主催、山ヨガツアー(6月、7月予告)はこちら→ 「山ヨガ 2012 初夏ツアー」
**********************************
5月11日(金)夜、竹芝をあとに、船にて伊豆大島へ。
山ヨガツアー、今回は三原山へ。

三原山は記憶にも新しい(方もいると思いますが)、活火山として有名で、中でも「世界三大有動火山」として、
イタリアのストロンボリ山、ハワイのキラウエア山と並ぶ、「活きている山」なのだそうです。

うんちくはさておいて・・・。
このツアー、私はかつてない、《 静寂 》を味わい尽くしました。
何の音もしない世界。それが、検診の時の聴覚室のような狭い空間でなく、
だだっ広い、山から広がる溶岩礫、砂礫からなる黒砂漠と、遠くに広がる、
人の手の入らない原生林。そして島の中腹近くから眺める海。

これだけの空間で、何の音もいっさいしない、そんな場所。
はるか遠く、1、2キロも先に居る?ウグイスの声がかすかに聴こえる?
(腕時計の針の音が大きく聴こえた)、他には何もない、沈黙の世界、そして 母なる大地の息吹。
直下にマグマが存在する、山の息吹、横たわった大地は ほんわか温かく、
みんなをほっこり包み込み、他には何もない。 そんな原始?の世界を感じた山、三原山。

また、行きたい(個人でも)、と思いました。(誰か、ご一緒しますか!? 笑)(実は抱えていたギックリ腰のあと、も なんのその、山に守られ、山にゆだねた、素晴らしい時間。パワーを充電させていただいた、まさに至福の時間でした。)
山ヨガ事務局の開催する山ヨガ。
とても真摯でリラックスした素晴らしい、ガイドに長けたT.Sさん(ホントに尊敬します)と、私達スタッフ。
またまた、ミラクルな 山ヨガツアーとなり、自然に助けられ、深く感謝しています。
次回また、山ヨガでお会いしましょう!(^ー^)
Om shanti shanti shantih
**********************************
山ヨガHP(ブログ)ルポ→「伊豆大島・三原山ツアー」
※次回の山ヨガ事務局主催、山ヨガツアー(6月、7月予告)はこちら→ 「山ヨガ 2012 初夏ツアー」
※次回の山ヨガ事務局主催、山ヨガツアー(6月、7月予告)はこちら→ 「山ヨガ 2012 初夏ツアー」
**********************************
5月11日(金)夜、竹芝をあとに、船にて伊豆大島へ。
山ヨガツアー、今回は三原山へ。

イタリアのストロンボリ山、ハワイのキラウエア山と並ぶ、「活きている山」なのだそうです。


このツアー、私はかつてない、《 静寂 》を味わい尽くしました。
何の音もしない世界。それが、検診の時の聴覚室のような狭い空間でなく、
だだっ広い、山から広がる溶岩礫、砂礫からなる黒砂漠と、遠くに広がる、
人の手の入らない原生林。そして島の中腹近くから眺める海。

はるか遠く、1、2キロも先に居る?ウグイスの声がかすかに聴こえる?
(腕時計の針の音が大きく聴こえた)、他には何もない、沈黙の世界、そして 母なる大地の息吹。
直下にマグマが存在する、山の息吹、横たわった大地は ほんわか温かく、
みんなをほっこり包み込み、他には何もない。 そんな原始?の世界を感じた山、三原山。

山ヨガ事務局の開催する山ヨガ。
とても真摯でリラックスした素晴らしい、ガイドに長けたT.Sさん(ホントに尊敬します)と、私達スタッフ。
またまた、ミラクルな 山ヨガツアーとなり、自然に助けられ、深く感謝しています。
次回また、山ヨガでお会いしましょう!(^ー^)
Om shanti shanti shantih

**********************************
山ヨガHP(ブログ)ルポ→「伊豆大島・三原山ツアー」
※次回の山ヨガ事務局主催、山ヨガツアー(6月、7月予告)はこちら→ 「山ヨガ 2012 初夏ツアー」
■
[PR]
▲
by merosan_tonerico
| 2012-05-17 17:55
| 山ヨガ。
山ヨガ in 三原山
伊豆大島、アイランドツアー 行ってきました。
フォト&ゆるゆるレポート、おいおいアップします。
山ヨガHP(ブログ)ルポ→「伊豆大島・三原山ツアー」coming soon!!
※次回の山ヨガ事務局主催、山ヨガツアー(6月、7月予告)はこちら→ 「山ヨガ 2012 初夏ツアー」

山ヨガツアー帰りの船の中でみた、虹。 とても美しいっ!
伊豆大島、アイランドツアー 行ってきました。
フォト&ゆるゆるレポート、おいおいアップします。
山ヨガHP(ブログ)ルポ→「伊豆大島・三原山ツアー」coming soon!!
※次回の山ヨガ事務局主催、山ヨガツアー(6月、7月予告)はこちら→ 「山ヨガ 2012 初夏ツアー」

■
[PR]
▲
by merosan_tonerico
| 2012-05-15 09:28
| 山ヨガ。


不安定な天候が続く中、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
ギックリ腰のことをブログに書いてから、お見舞いメールやメッセージをいただき
ありがとうございました

徐々に快方に向かっています


そして予定していた、週末の、山ヨガ事務局主催、山ヨガ。
予定通り、講師として、同行させていただきます。
「幻想的なトレイルと
レトロな島を楽しむ 1.5day 船ツアー」
場所は、伊豆七島のひとつ、三原山のある伊豆大島、です。
今夜発、竹芝からの船に乗って、翌朝到着、朝から歩きます。
三原山は、ご存じの通り、活火山として、今も脈々とマグマがその直下にうごめいている、生きている山 = 活火山。
そう、なんと、世界三大活火山の一つに数えられている!そうなんですょー

ちなみに3つは、これらの山
→
◆イタリア・ストロンボリ火山
◆アメリカ・ハワイ州・キラウエア火山
◆日本・伊豆大島・三原山
今日、明日の大島の天気は晴れ~くもり。おかげさまで、イイ天気に恵まれそう♪(ですが装備は万全に!)
ご一緒する皆さんとともに、生きている山の、根源のエネルギー、大地をしっかり感じて、
地に足をつけて、行ってきます




■
[PR]
▲
by merosan_tonerico
| 2012-05-11 09:25
| 山ヨガ。
※山ヨガHP(ブログ)ルポはこちら→ 「山ヨガスノーツアーin 奥鬼怒」
※次回の山ヨガ事務局主催、山ヨガツアー(3,4,5月予告)はこちら→ 「山ヨガスプリングツアー募集開始!」
日射し が出てきたところで、トリコナアーサナ by Misato

by Yaeko
黒い影・・・K氏の手袋が・・・(笑)
そこ ここに 獣の足跡。。。コレは、おなじみ、ウサギちゃんです♡

3月、4月、5月、山ヨガ事務局主催のツアーがどんどん企画されます。
山ヨガ好きなみんな、山岳ガイド、山ヨガ講師のみんなと楽しい時間、いっぱいつながっていきましょう。
山ヨガ事務局活動、ツアー詳細、エントリーはこちら → 「山ヨガ事務局」ホームページ
また、モンベル渋谷店では月1回、「リラックス登山のための山ヨガ入門レッスン」を行っています。
※次回の山ヨガ事務局主催、山ヨガツアー(3,4,5月予告)はこちら→ 「山ヨガスプリングツアー募集開始!」
日射し が出てきたところで、トリコナアーサナ by Misato

by Yaeko

黒い影・・・K氏の手袋が・・・(笑)

そこ ここに 獣の足跡。。。コレは、おなじみ、ウサギちゃんです♡

山ヨガ好きなみんな、山岳ガイド、山ヨガ講師のみんなと楽しい時間、いっぱいつながっていきましょう。
山ヨガ事務局活動、ツアー詳細、エントリーはこちら → 「山ヨガ事務局」ホームページ
また、モンベル渋谷店では月1回、「リラックス登山のための山ヨガ入門レッスン」を行っています。
■
[PR]
▲
by merosan_tonerico
| 2012-02-14 12:15
| 山ヨガ。